猪苗代で蕎麦を味わう
猪苗代湖を訪れることがあれば、是非この地の特産品、お蕎麦を味わいたいものです。
予約を入れていたお宿から送っていただいたお手製(?)観光マップには、数軒のお蕎麦屋さんがしっかり紹介されていました。
我が家では、その中にあるオススメの1軒
蕎麦処まるひ さんを訪れました。
場所は国道115号から少し入ったところにあります。
ちょうどお昼時、駐車場もいっぱいで、名前を書いて順番を待ちます。
うちは3組目でした。
メニューはもり蕎麦ととろろ蕎麦だけ、いずれも山菜の天ぷらが付いています。
自家製おしんこのサービスもありました。
失礼ながら黒っぽい田舎そばが出てくるのかと思っていましたが、出された蕎麦は思ったより色白です(笑)
更科や藪など通なお蕎麦屋さんではお上品な盛り具合が定番ですが、ここまるひさんはそんなことはありません。
大盛のオーダーでおなかいっぱい、美味しいお蕎麦が味わえます。
窓の外の田園風景を眺めているうちに、お蕎麦が運ばれてきました。
手早く写真撮影を済ませ(笑)、いただきます。
まずはそばつゆをつけずに。
口に運べば、蕎麦の美味しさがふわっと広がりました。
ここに来る前は、幸楽苑でラーメンとぎょうざを食べさせろとクルマの後席で主張を続けていたムスメも、ちゅるちゅるとそばを啜っています。
天ぷらもサクサク、そば湯もしっかり味わえ、大満足の昼食となりました。
猪苗代、裏磐梯あたりを訪れる際は、是非ともご賞味下さい。
情報収集はこちらでどうぞ。
猪苗代そば暖簾の会
役立つ情報はこちらから。 ポチッとお願いいたします!
別窓で開きます。
関連記事