ほねなしカイトが空に舞う♪

わいえす

2008年10月31日 08:42

ふもとっぱらでは、子供たちと凧作りに挑戦しました。
もちろん、竹や和紙を使う本格的なものではありません。
会場となったメレルさんちのブースで渡された材料といえばレジ袋のみ(笑)
さて、どんな凧が出来上がるのでしょう??


先生の指示に従って、レジ袋を切ったり貼ったり折りまげたり。
風にも邪魔をされ、完成までには思ったより時間がかかります。
途中で飽きちゃう子や眠っちゃう子も出てくるなか、親御さんたちは一生懸命取り組みました(笑)


最後に絵を描いて完成~~♪



 とんでとんでとんで~ まわってまわってまわって まわる~


手作りの凧は、(写っていませんが)富士山をバックに空高く舞い上がります。
骨格のない凧ですので、強風は苦手。
そよ風程度がベストコンディションです。


探してみると、もう少し簡単な作り方が掲載されているサイトが見つかりました。
コチラです。


楽しい三連休、お子さんと一緒に手作りの凧を飛ばしてみてはいかがでしょう♪




せこいネタでも日々更新。
1年前や2年前には、あんなことや こんなこと を書いてました~。

役立つ情報はこちらから。 ポチッと応援、よろしくお願いいたします!
別窓で開きます。
  


あなたにおススメの記事
関連記事