ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?






サイトマップはこちらから
SITEMAP



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
















スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年05月28日

手抜きでスミマセン

1泊のキャンプだと、設営・撤収の時間がかなりのウエイトを占めてしまいます。
チェックイン/アウトの時間に無理を聞いてくれるキャンプ場も多くありますが、
14時入りの11時撤収なんかだと、なんとなくせわしない時間が過ぎていくことに。
で、いかに手を抜くかに心血を注ぐことになるわけです。ちょっと大袈裟。

昨年のある日、サイトが狭かったこともあるのですがレイアウトがなかなか決まりません。
結局、タープの下にテントを入れ込むしかないだろうと設営開始。

・・・設営中・・・

途中で ピン!ときました。「テントのフライ要らないなぁ。」
プライベート感のあるサイト設計、降雨確率0%、暖かい時期、大きいタープ、そして小さいテントと条件がそろっていたので、テント全体をタープ下に入れてフライは省略してしまいました。。
出来上がったのがこんなサイト。



いいんです、うちはこれで。 


ダッチオーブンを買ったのも同じような理由かな。



鉄鍋と炭火が勝手に(自然と?)おいしく調理してくれるのですから。
もちろん下ごしらえは必要ですけど。
ユニフレームの ダッチオーブン ならガシガシ洗えて手入れも楽ですよ。
写真は12インチディープの雄姿?です。
(なんとなくシーズニング前だと色合いが今年発売された こいつ に似てるような・・・。)

キャンプ中は、ゆったりまったりが基本です。  


Posted by わいえす at 09:33Comments(0)キャンプ