2006年10月02日
寒い季節はスクリーン
10月に入りました。
今年は全く張る機会の無かったスクリーンテントも、そろそろ出番です。

(張り綱がまだなのでテントはヨレヨレ、お見苦しい点はご容赦下さい!)
リビングスペースの広いアルバーゴ購入後は、留守番役を仰せつかるばかりのスクリーンキャビンです。
スクリーンテントは夏場のキャンプ場においても多く見かけますが、個人的にはタープの開放感が大好きで、置いていったり持っていっても張らなかったり・・・。
いざとなれば、アルバーゴの前室で何とかなりますし(笑)
いくら着込んだところで、寒風は堪えるもの。
秋キャンプの夜をストレス無く過ごすには、あるに越したことのないアイテムだと思います。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) スクリーンキャビン EX
ウチは旧型のHGですが・・・。
全面メッシュで、フルクローズ出来ます。
300×420の床面積、充分な広さを誇ります。

Coleman(コールマン) 3ポールスクリーンタープ
定番でしょうか。
よく見かけます。

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド
トンネルでランブリと繋げばモスラ仕様に。
役立つ情報はこちらから。 ポチッとご協力、お願いいたします!
別窓で開きます。
今年は全く張る機会の無かったスクリーンテントも、そろそろ出番です。

(張り綱がまだなのでテントはヨレヨレ、お見苦しい点はご容赦下さい!)
リビングスペースの広いアルバーゴ購入後は、留守番役を仰せつかるばかりのスクリーンキャビンです。
スクリーンテントは夏場のキャンプ場においても多く見かけますが、個人的にはタープの開放感が大好きで、置いていったり持っていっても張らなかったり・・・。
いざとなれば、アルバーゴの前室で何とかなりますし(笑)
いくら着込んだところで、寒風は堪えるもの。
秋キャンプの夜をストレス無く過ごすには、あるに越したことのないアイテムだと思います。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) スクリーンキャビン EX
ウチは旧型のHGですが・・・。
全面メッシュで、フルクローズ出来ます。
300×420の床面積、充分な広さを誇ります。

Coleman(コールマン) 3ポールスクリーンタープ
定番でしょうか。
よく見かけます。

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド
トンネルでランブリと繋げばモスラ仕様に。
役立つ情報はこちらから。 ポチッとご協力、お願いいたします!
別窓で開きます。


Posted by わいえす at 08:40│Comments(0)
│キャンプ用品