2006年11月09日
ブログバトンなんだそうです
テントが大好きなバス運転士のyuta-samaさんからブログバトンをいただきました。
ブログバトンって何だ??
[ ブログバトン ] 検索 ← クリック
なるほどなるほど・・・。
そういえば過去に一度だけ見かけたことがあります(笑)

●ルール●
・回してくれた人から貰った『指定』を、【 】の中に入れて答える。
・また、次に回す人に『指定』をすること。
・そのお題は、貰った『指定』から、一文字を変えること。
●出題内容●
・最近思う【 】
・この【 】には感動!!
・直感的【 】
・好きな【 】
・こんな【 】は嫌だ!
・この世に【 】がなかったら・・・
・次に廻す人、5人(『指定』付きで)
yuta-samaさんからのお題は ”キャンプ場の管理人さん” です。
それではお答えいたしましょう~。
最近思う【キャンプ場の管理人さん】
人気キャンプ場になるかならないかは、管理人さんに頼る部分も大きいと思います。
そういえばメープル那須高原キャンプグランドのスタッフさんは、首からネームプレートをぶら下げていらっしゃいました。
CS向上を考えてのアクションだと思いますが、とても好印象でした。
この【キャンプ場の管理人さん】には感動!!
以前当ブログにも書きましたが、猛暑のなか黙々と業務をこなすカントリーベアの茶髪ピアスの管理人さんの働きぶりには胸を打たれました・・・。
すげ~。
やはり気持ちよく過ごせるキャンプ場の管理人さんには、謝意と敬意を払いたいと思います。
直感的【キャンプ場の管理人さん】
「週休5日、立地によっては長期休暇もあり」という見方もありますが(笑)、夏場は休みなし、忙しい時期には猛烈に忙しく、ある意味3Kに近い仕事かも。
好きな【キャンプ場の管理人さん】
気軽に管理棟に遊びにいける雰囲気を持たれた方ですか。
予約時の電話対応が気持ち良ければ、プラス評価でキャンプが始まります♪
なお、優しそうなおじいちゃんおばあちゃんで管理されていれば、少々のことには目をつぶりますが、ビジネスライクな若い輩相手だと、要求レベルは格段にアップします!
こんな【キャンプ場の管理人さん】は嫌だ!
接客業が生業であることを自覚していない管理人さん。
大した管理もしていないのに、ルールばかりを押し付ける管理人さん。
官が営む施設に多い、融通の利かない管理人さん。
あんた何様?
この世に【キャンプ場の管理人さん】がなかったら・・・
間違いなくこの世からオートキャンプ場は消えて無くなりますので、残るのは昔ながらの無料・格安キャンプ場。
ライダー復活の時来たる、です!
次に廻す人、5人(『指定』付きで)
もう広がりまくっているので自分の所でストップでも
全然OKですよ~。
有難いお言葉を頂戴しておりますのでこのへんで失礼させていただきます(笑)
役立つ情報はこちらから。 ポチッとご協力、お願いいたします!
別窓で開きます。
ブログバトンって何だ??
[ ブログバトン ] 検索 ← クリック
なるほどなるほど・・・。
そういえば過去に一度だけ見かけたことがあります(笑)

●ルール●
・回してくれた人から貰った『指定』を、【 】の中に入れて答える。
・また、次に回す人に『指定』をすること。
・そのお題は、貰った『指定』から、一文字を変えること。
●出題内容●
・最近思う【 】
・この【 】には感動!!
・直感的【 】
・好きな【 】
・こんな【 】は嫌だ!
・この世に【 】がなかったら・・・
・次に廻す人、5人(『指定』付きで)
yuta-samaさんからのお題は ”キャンプ場の管理人さん” です。
それではお答えいたしましょう~。
最近思う【キャンプ場の管理人さん】
人気キャンプ場になるかならないかは、管理人さんに頼る部分も大きいと思います。
そういえばメープル那須高原キャンプグランドのスタッフさんは、首からネームプレートをぶら下げていらっしゃいました。
CS向上を考えてのアクションだと思いますが、とても好印象でした。
この【キャンプ場の管理人さん】には感動!!
以前当ブログにも書きましたが、猛暑のなか黙々と業務をこなすカントリーベアの茶髪ピアスの管理人さんの働きぶりには胸を打たれました・・・。
すげ~。
やはり気持ちよく過ごせるキャンプ場の管理人さんには、謝意と敬意を払いたいと思います。
直感的【キャンプ場の管理人さん】
「週休5日、立地によっては長期休暇もあり」という見方もありますが(笑)、夏場は休みなし、忙しい時期には猛烈に忙しく、ある意味3Kに近い仕事かも。
好きな【キャンプ場の管理人さん】
気軽に管理棟に遊びにいける雰囲気を持たれた方ですか。
予約時の電話対応が気持ち良ければ、プラス評価でキャンプが始まります♪
なお、優しそうなおじいちゃんおばあちゃんで管理されていれば、少々のことには目をつぶりますが、ビジネスライクな若い輩相手だと、要求レベルは格段にアップします!
こんな【キャンプ場の管理人さん】は嫌だ!
接客業が生業であることを自覚していない管理人さん。
大した管理もしていないのに、ルールばかりを押し付ける管理人さん。
官が営む施設に多い、融通の利かない管理人さん。
あんた何様?
この世に【キャンプ場の管理人さん】がなかったら・・・
間違いなくこの世からオートキャンプ場は消えて無くなりますので、残るのは昔ながらの無料・格安キャンプ場。
ライダー復活の時来たる、です!
次に廻す人、5人(『指定』付きで)
もう広がりまくっているので自分の所でストップでも
全然OKですよ~。
有難いお言葉を頂戴しておりますのでこのへんで失礼させていただきます(笑)
役立つ情報はこちらから。 ポチッとご協力、お願いいたします!
別窓で開きます。


Posted by わいえす at 08:30│Comments(2)
│blog
この記事へのコメント
わいえすさん、ありがとうございます。
あの写真、バトン!?
あの写真、バトン!?
Posted by yuta-sama at 2006年11月09日 23:32
ご指名、どうもでした。
はい、バトンでございますとも。
Jenson Button
バトントワリングのいい写真が見つからず、今年ついに初優勝を飾った彼に代役をお願いしました!
はい、バトンでございますとも。
Jenson Button
バトントワリングのいい写真が見つからず、今年ついに初優勝を飾った彼に代役をお願いしました!
Posted by わいえす at 2006年11月10日 08:07