2007年09月21日
首都高初乗り400円?
首都高速郎路会社から来年秋の導入を目指す新しい通行料金制度案が発表されました。
現行の均一料金から、距離に応じた料金制度に改める内容です。

都内の路線では最低料金を400円、最高で1200円に設定。
10~19kmの距離については700円で固定されるそうですが、19kmを超えると確実に値上げじゃないですか(泣)
短い距離を走るドライバーにとっては朗報に違いないでしょうが、均一料金制のメリットを享受していた身にとっては、悲しい変更となりそうです。
役立つ情報はこちらから。 ポチッと応援、よろしくお願いいたします!
別窓で開きます。

現行の均一料金から、距離に応じた料金制度に改める内容です。

都内の路線では最低料金を400円、最高で1200円に設定。
10~19kmの距離については700円で固定されるそうですが、19kmを超えると確実に値上げじゃないですか(泣)
短い距離を走るドライバーにとっては朗報に違いないでしょうが、均一料金制のメリットを享受していた身にとっては、悲しい変更となりそうです。
役立つ情報はこちらから。 ポチッと応援、よろしくお願いいたします!
別窓で開きます。


Posted by わいえす at 08:43│Comments(5)
│暮しの手帖
この記事へのコメント
1200円は、あんまりですよね。
700円だって安くはないのに。
700円だって安くはないのに。
Posted by jun-boh at 2007年09月21日 09:30
東北、常磐方面へはフルに使えていたのに...
じゃあ降り口にも料金所ができるのかな?
じゃあ降り口にも料金所ができるのかな?
Posted by あがちゃん at 2007年09月21日 23:00
さっきテレビに首都高速道路公団のしらがおやじが出てた.
無神経なものの言い方にムナクソが悪かった.
無神経なものの言い方にムナクソが悪かった.
Posted by tonicwater at 2007年09月21日 23:09
ディズニーランド、不便になります
用賀〜浦安、お得な距離だったのにな
基本的に首都高,ほとんど利用しないんだけどね(仕事ではガンガン乗ってるけどね笑)
用賀〜浦安、お得な距離だったのにな
基本的に首都高,ほとんど利用しないんだけどね(仕事ではガンガン乗ってるけどね笑)
Posted by nori at 2007年09月22日 07:05
◇jun-bohさん
安くしようなんて気はサラサラないのでしょうね。
どんな意見が集まるのか見ものでもあります。
◇あがちゃん
そうそう、そっち方面に遊びに行く時には700円でお得感あったんですけどね~。
きっと料金所設置工事もファミリー企業が請け負うのでしょう。
ったく。
◇tonicwaterさん
きっと根性の曲がった腹黒いおやじだったのでは??
突貫工事で収用しやすい川の上を通すもんだから道は曲がって危ないし、神田川はあんなに汚れちゃったし・・・。
◇noriさん
仕事で使うぶんには、従量制がいいのでしょうけど。
金曜夜から月曜朝までは無料化!
これがワタシの意見です(^^
安くしようなんて気はサラサラないのでしょうね。
どんな意見が集まるのか見ものでもあります。
◇あがちゃん
そうそう、そっち方面に遊びに行く時には700円でお得感あったんですけどね~。
きっと料金所設置工事もファミリー企業が請け負うのでしょう。
ったく。
◇tonicwaterさん
きっと根性の曲がった腹黒いおやじだったのでは??
突貫工事で収用しやすい川の上を通すもんだから道は曲がって危ないし、神田川はあんなに汚れちゃったし・・・。
◇noriさん
仕事で使うぶんには、従量制がいいのでしょうけど。
金曜夜から月曜朝までは無料化!
これがワタシの意見です(^^
Posted by わいえす at 2007年09月22日 08:21