2009年11月13日
再起を果たす。
ひと月ほど前からこんな症状を抱えこんでいた我が家のPCが、やっと完全復活を果たしました♪
それは、突然のPC不調・・・。
ただ、幸いにも手元に正常に稼動していた古いHDDがあったため、こちらに換装することでネットに繋がる環境は維持できていました。
それにちょっと待てばWindows7も発売されるタイミングでしたから、再インストールを試みる気にもなれません(笑)
で、、、新しいパソコンのお値段チェックをしていたときに、こんな告知を見つけてしまったのです。
こんな画面で止まってませんか?

はい、そのとおりです(笑)
でも、データの救出は万全ですし、お店に持って行くのも面倒です。
と言うわけで、この件は「ふーん 同じようなトラブルが流行ってたんだ。」の感想をもって終わるはずだったのですが・・・。
次週(?)の広告で、更なる情報をゲットしました。
どうやら、ウイルス感染が原因だったようです ヽ(;Д;)ノ
セキュリティソフトはきちんとインストールしてあるのになぁ。。。
で、取り外してあったHDDをPCに外付けしてウイルスチェックを試みました。
結果は、、、
黒でした(笑)
ウイルス駆除も完了。
せっかくなので、HDDをPCに組み込んでみます。
電源を入れてみると・・・・。
ようこそ~ ♪
どうやらじっくり腰をすえて、新しいパソコンの品定めができそうです(笑)
それは、突然のPC不調・・・。
ただ、幸いにも手元に正常に稼動していた古いHDDがあったため、こちらに換装することでネットに繋がる環境は維持できていました。
それにちょっと待てばWindows7も発売されるタイミングでしたから、再インストールを試みる気にもなれません(笑)
で、、、新しいパソコンのお値段チェックをしていたときに、こんな告知を見つけてしまったのです。
こんな画面で止まってませんか?

はい、そのとおりです(笑)
でも、データの救出は万全ですし、お店に持って行くのも面倒です。
と言うわけで、この件は「ふーん 同じようなトラブルが流行ってたんだ。」の感想をもって終わるはずだったのですが・・・。
次週(?)の広告で、更なる情報をゲットしました。
どうやら、ウイルス感染が原因だったようです ヽ(;Д;)ノ
セキュリティソフトはきちんとインストールしてあるのになぁ。。。
で、取り外してあったHDDをPCに外付けしてウイルスチェックを試みました。
結果は、、、
黒でした(笑)
ウイルス駆除も完了。
せっかくなので、HDDをPCに組み込んでみます。
電源を入れてみると・・・・。
ようこそ~ ♪
どうやらじっくり腰をすえて、新しいパソコンの品定めができそうです(笑)
Posted by わいえす at 08:42│Comments(3)
│暮しの手帖
この記事へのコメント
源は…?
かーさんがどこかヤバいサイトに行ったのかな?
かーさんがどこかヤバいサイトに行ったのかな?
Posted by tonicwater at 2009年11月13日 12:37
ウイルスソフト入れてるから・・・
そう思っていても入り込んで来るんですよね。
そう思っていても入り込んで来るんですよね。
Posted by yuta at 2009年11月13日 22:02
◇tonicwaterさん
まさかフィッシングとか( ̄○ ̄;
ある意味、起動出来なかったのが救いだったかも(^^;
◇yutaさん
新種、亜種のウイルスに対してはブロックするのも難しいでしょうし。。。
いたちごっこですね~。
まさかフィッシングとか( ̄○ ̄;
ある意味、起動出来なかったのが救いだったかも(^^;
◇yutaさん
新種、亜種のウイルスに対してはブロックするのも難しいでしょうし。。。
いたちごっこですね~。
Posted by わいえす at 2009年11月15日 20:01