2006年10月13日
あったらいいもの
最近やたらこのネタが多いことは、本人も十分自覚しております。
気の済むまでやらせてやって下さい(笑)
レインボーストーブ(笑)のお供に、あったらいいものを考えてみました。
ご参考までに、選考理由は以下の3点です。
幼稚園に通うムスメを連れてのキャンプです。
①やけどなどの怪我や、不注意の事故を防ぐ意味で、あったらいいもの。
煮炊きに使えるストーブです。
②鍋釜を選ばず使えるように。
せっかくの機会です。
③物欲を満足させるために(笑)
まずはストーブガードの代わりに使えそうなコレ。
小さく畳めるのがポイントです。
いくつあっても困るものではありませんし、専用品に比べ安価です。
もっともムスメと一緒に焚き火台を使用するのはいつものこと。
「今更?」いう気がしなくもありません。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) マックシステムフリースタンド
続いての商品はコレ。
コレさえあればストーブの天板で支えなくても良いので、どんな大鍋でもへっちゃらです。
ポールで四方を囲むので、ストーブガードとしての用途も期待できます。
もちろんカウボーイよろしく、本来の用途にも。
かなり、物欲入ってます(笑)

ロゴス(LOGOS) クワトロポッド
それから、実はコレも欲しいのです。
値の張るものではございません。
コールマン テントクーリングファン

暖かい空気は上に昇るもの。
効き目は定かではありませんが、こいつかあればスクリーンテント上部の暖かい空気をかき回せるのではないかと。
でも残念なことに、ナチュラムさんもその他のショップでも品切れ中です。
仕方がないので、これで代用することにしました。
ミニーちゃんのクーリングファン(笑)
LEDがフラッシュしたりする優れもの?です。

役立つ情報はこちらから。 ポチッとご協力、お願いいたします!
別窓で開きます。
気の済むまでやらせてやって下さい(笑)
レインボーストーブ(笑)のお供に、あったらいいものを考えてみました。
ご参考までに、選考理由は以下の3点です。
幼稚園に通うムスメを連れてのキャンプです。
①やけどなどの怪我や、不注意の事故を防ぐ意味で、あったらいいもの。
煮炊きに使えるストーブです。
②鍋釜を選ばず使えるように。
せっかくの機会です。
③物欲を満足させるために(笑)
まずはストーブガードの代わりに使えそうなコレ。
小さく畳めるのがポイントです。
いくつあっても困るものではありませんし、専用品に比べ安価です。
もっともムスメと一緒に焚き火台を使用するのはいつものこと。
「今更?」いう気がしなくもありません。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) マックシステムフリースタンド
続いての商品はコレ。
コレさえあればストーブの天板で支えなくても良いので、どんな大鍋でもへっちゃらです。
ポールで四方を囲むので、ストーブガードとしての用途も期待できます。
もちろんカウボーイよろしく、本来の用途にも。
かなり、物欲入ってます(笑)

ロゴス(LOGOS) クワトロポッド
それから、実はコレも欲しいのです。
値の張るものではございません。
コールマン テントクーリングファン

暖かい空気は上に昇るもの。
効き目は定かではありませんが、こいつかあればスクリーンテント上部の暖かい空気をかき回せるのではないかと。
でも残念なことに、ナチュラムさんもその他のショップでも品切れ中です。
仕方がないので、これで代用することにしました。
ミニーちゃんのクーリングファン(笑)
LEDがフラッシュしたりする優れもの?です。

役立つ情報はこちらから。 ポチッとご協力、お願いいたします!
別窓で開きます。


Posted by わいえす at 19:11│Comments(2)
│キャンプ用品
この記事へのコメント
こんばんは^^
子供が小さいと火の元はこわいですよね~><
我が家も、火の元のガードをどうしようかと悩み中でした。
ほかにも使い回しがききますし、スタンドを使うのはよいアイデアかもしれませんね^^
子供が小さいと火の元はこわいですよね~><
我が家も、火の元のガードをどうしようかと悩み中でした。
ほかにも使い回しがききますし、スタンドを使うのはよいアイデアかもしれませんね^^
Posted by pyonkiti PAPA at 2006年10月13日 23:01
pyonkiti PAPA さんこんばんわ
火を使っていると子供は興味津々近寄ってきますし、気を遣いますよね。
スタンドじゃ本来の用途には役不足ですが、注意喚起にはなるかと。
火を使っていると子供は興味津々近寄ってきますし、気を遣いますよね。
スタンドじゃ本来の用途には役不足ですが、注意喚起にはなるかと。
Posted by わいえす at 2006年10月14日 07:05