ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?






サイトマップはこちらから
SITEMAP



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
















2006年12月02日

米式蹴球も佳境に入ってきました

来年には日本で第3回ワールドカップが行われ、しかもJAPANチームはディフェンディングチャンピオンであるにもかかわらず、一向に盛り上がる気配をみせない米式蹴球もこの週末、一つの山場を迎えます。
あ、米国蹴球とはアメリカンフットボールのことです。

米式蹴球も佳境に入ってきました

2006年12月2日(土) Xリーグ Final6(準決勝)
オンワードスカイラークス 対 オービックシーガルズ
  (横浜スタジアム 13:00)
松下電工インパルス 対 鹿島ディアーズ
  (長居球技場 13:00)

2006年12月3日(日) 関東大学選手権・クラッシュボウル(決勝)
慶應義塾大学ユニコーンズ 対 法政大学トマホークス
  (味の素スタジアム 13:00)


蹴球といえばサッカー。
首位浦和レッズと2位ガンバ大阪の直接対決への関心度とは比ぶべくも無いですが、アメフットは見て楽しいスポーツ。
BSやCATVなんかでたまに中継やってます。
ご興味のある向きはぜひ。

第3回アメリカンフットボールワールドカップ2007
アイシールド21

夏の避暑キャンプや観光でおなじみの清里。
「清里の父」と呼ばれるポール・ラッシュ博士は、「フットボールの父」でもあるのでした。
清里に行けば必ず口にする清泉寮のソフトクリーム。
その清泉寮の創始者です。

ポール・ラッシュ博士
ポール・ラッシュの歩み



役立つ情報はこちらから。 ポチッとご協力、お願いいたします!
別窓で開きます。

米式蹴球も佳境に入ってきました  にほんブログ村 アウトドアブログへ 



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ  

同じカテゴリー(あんなこと、こんなこと)の記事画像
燻った週末は。
ニコ生なう(^^ 小川ショールームから
お手軽バーベキュー
雷鳥沢へと続く道 小ネタ集
雷鳥沢キャンプ&トレック 5月と8月
三連休はピナクルとかポタリングとか。。。
同じカテゴリー(あんなこと、こんなこと)の記事
 燻った週末は。 (2014-05-12 08:42)
 ニコ生なう(^^ 小川ショールームから (2012-12-15 17:59)
 お手軽バーベキュー (2012-04-04 08:42)
 雷鳥沢へと続く道 小ネタ集 (2011-08-19 20:42)
 雷鳥沢キャンプ&トレック 5月と8月 (2011-08-18 20:42)
 三連休はピナクルとかポタリングとか。。。 (2011-01-12 08:42)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
米式蹴球も佳境に入ってきました
    コメント(0)