ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?






サイトマップはこちらから
SITEMAP



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
















2007年11月02日

焚き火の基本は『ポッドファイア』

業界最大手(?)、コールマンのウエブサイトを徘徊していて、秋こそキャンプに出かけよう!という記事を目にしました。
何でも、焚き火の基本は小さな炎『ポッドファイア』なんだそうです。
初めて耳にする言葉、ポッドファイア(pod fire)って・・・。


焚き火の基本は『ポッドファイア』
 2006年12月PICA西湖でファミキャン  


一部を抜粋です。

焚き火は決して大きくしないのがキャンプのマナー。
炎が小さければ、おのずと家族や仲間の輪も小さくなります。
みんなの顔が近くなって、今まで以上に深いコミュニケーションがとれるはず。



いいこと書いてありますね~。
ウチに限らず会話の少ないファミリーは、小さい炎でどうぞ(笑)


派手な焚き火とポッドファイア。
周りに気を配りながら、時には盛大に、時には心静かに。

焚き火が楽しい季節です。




役立つ情報はこちらから。 ポチッと応援、よろしくお願いいたします!
別窓で開きます。
焚き火の基本は『ポッドファイア』  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ  

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
【2019年下半期を振り返って】キャンプとかお山とかおでかけとか
【2019年上半期を振り返って】キャンプとかお山とかおでかけとか
2018年を振り返って その3 旅&キャンプ
2017年を振り返って その1 キャンプ編
2016年を振り返って
年末キャンプとお年始キャンプ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 【2019年下半期を振り返って】キャンプとかお山とかおでかけとか (2019-12-28 08:46)
 【2019年上半期を振り返って】キャンプとかお山とかおでかけとか (2019-12-27 08:46)
 2018年を振り返って その3 旅&キャンプ (2018-12-28 08:46)
 2017年を振り返って その1 キャンプ編 (2017-12-13 08:46)
 2016年を振り返って (2016-12-24 08:46)
 年末キャンプとお年始キャンプ (2016-01-25 07:46)

この記事へのコメント
なるほど♪
心がけますね

週末、40kgの薪が......
Posted by nori at 2007年11月02日 09:16
はじめまして!

『ポッドファイア』賛成です!

ウチの焚き火は正にそれ!

ダラダラと焚き火を洒落込むスタイルです。
Posted by TOKU at 2007年11月02日 09:21
>時には盛大に、時には心静かに。
その時のスタイルの合わせて楽しみたいですね^^
いずれにしても焚き火はキャンプでの
楽しみに1つですね^^b

40kgの薪ってどんだけ~?
この目で確かめるのが楽しみです(笑)
Posted by いがちゃん at 2007年11月02日 10:02
我家も焚火は小さいですね~
何だか薪がもったいなくて・・・(笑)

40Kgの薪って・・・
凄いな~(笑)
Posted by mb190spl@仕事中~ at 2007年11月02日 12:01
こんにちは☆
小さな炎『ポッドファイア』  いいですね~
「炎が小さければ、おのずと家族や仲間の輪も小さくなります・・・」
こんな焚き火デビュー目指そうかなぁ。
・・・・40kgの薪。ス、スゴイですね~
Posted by marurin at 2007年11月02日 12:17
こんにちは。
なるほど。たしかに。そうですね。
小さい輪、これだ~♪
Posted by yn223 at 2007年11月02日 12:38
コンパクトな炎を維持するのって、けっこう大変です。

だって、どうしてもイジリたくなっちゃいますから・・・(^^;)
Posted by jun-boh at 2007年11月02日 17:27
◇noriさん

yutaさんが使ってた薪でしょ。
火持ちいいんですよね~あれ。
どれだけ減るのかな~(笑)


◇TOKUさん

こんばんは、はじめまして
派手な焚き火も楽しいですが、この春はイスに穴、ダウンベストに穴・・・。
ダラダラ、いえ優雅な焚き火スタイル、憧れます(^^


◇いがちゃん

今回ばかりは、ぱあっと盛大に楽しみましょうね♪
何せ40kgですから(^^


◇mb190spl@仕事中~さん

> 我家も焚火は小さいですね~
それは、お二人の距離が近い証拠♪

mb圏#6  見つめ合ってますか。

 圏   
mb#6  それとも寄り添ってますか~。


◇marurinさん

こんばんは
こんな投稿してますけど、軽く使い切っちゃったり(^^
寒さには勝てませんので、後先考えずどんどん燃やしちゃいそうです。
どうなるんでしょうね~40kg(^^;


◇yn223さん

こんばんは
ネイチャーストーブを相手に自然と語らうそのお姿は、とても絵になってますよ

く~っ 沁みるなぁ~


◇jun-bohさん

そう、それそれ(^^
つい、あれこれ動かしちゃいますよね。
それから、派手な焚き火は眠くなっても眠れないのがちょっと・・・。
なかなか消えないんですよね~(^^;;
Posted by わいえす at 2007年11月02日 22:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
焚き火の基本は『ポッドファイア』
    コメント(8)