2008年04月09日
街の本屋さん
たまに覗く小さな本屋さん。
ここで文庫本を買うと、お店の方はこんなカバーを着けてくれます。

折って 畳んで セロテープで留めて
工程の多い分ちょっと時間はかかりますが、どこか懐かしい感じのする、街の小さな本屋さんなのです。
全国書店員が選んだ いちばん!売りたい本 2008年本屋大賞
せこいネタでも日々更新。
1年前はこんなこと書いてました~。
役立つ情報はこちらから。 ポチッと応援、よろしくお願いいたします!
別窓で開きます。

ここで文庫本を買うと、お店の方はこんなカバーを着けてくれます。
折って 畳んで セロテープで留めて
工程の多い分ちょっと時間はかかりますが、どこか懐かしい感じのする、街の小さな本屋さんなのです。
全国書店員が選んだ いちばん!売りたい本 2008年本屋大賞
せこいネタでも日々更新。
1年前はこんなこと書いてました~。
役立つ情報はこちらから。 ポチッと応援、よろしくお願いいたします!
別窓で開きます。


Posted by わいえす at 08:42│Comments(4)
│あんなこと、こんなこと
この記事へのコメント
本屋さんか〜ちょっと前旦那さまが本をひたすら読んでたけど・・・私は本屋さんに行くとなぜかトイレに行きたくなるんですよね〜病気かな(笑)
Posted by vega at 2008年04月09日 23:49
> 旦那さまが本をひたすら読んでたけど・・・
最近は旅行ガイドブックでしょうか(^^
図書館に行ってもやっぱりトイレ??
最近は旅行ガイドブックでしょうか(^^
図書館に行ってもやっぱりトイレ??
Posted by わいえす at 2008年04月10日 05:59
こんばんわ
私の友達が東京の私鉄沿線の駅前の本屋さんの社長をしています。
だから、まちの本屋さんにはがんばってほしいです。
私の友達が東京の私鉄沿線の駅前の本屋さんの社長をしています。
だから、まちの本屋さんにはがんばってほしいです。
Posted by guitarbird
at 2008年04月11日 21:25

◇guitarbirdさん
はじめまして(^^
本屋さんにいる時間って、落ち着きますよね~。
ガンバレ町の本屋さん、同感です(^^
はじめまして(^^
本屋さんにいる時間って、落ち着きますよね~。
ガンバレ町の本屋さん、同感です(^^
Posted by わいえす at 2008年04月12日 07:46