ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?






サイトマップはこちらから
SITEMAP



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
















2009年05月07日

ペンギン村オートキャプ場でGWキャンプ

ゴールデンウィークの5月2~4日で、静岡県富士宮市のペンギン村オートキャンプ場に出かけてきました。
どこまで行っても高速千円!
東北あるいは信州方面への遠征キャンプも考えましたが、行き帰りのとんでもない渋滞は避けられそうもありません。
どうしようかなぁ・・・。
検討の結果、富士山麓で過ごすことになりました。


ペンギン村オートキャプ場でGWキャンプ
 ここだけ見るとベジタリアン(笑)


事前の情報では、ナチュなお知り合いもペンギン村にいらっしゃるとか。
そして直前のリサーチでは、やっぱりサイトは狭いとか・・・。
当初の計画では、アルバーゴ45とシステムタープを設営するつもりで考えていましたが、サイトとの兼ね合いでスクリーンキャビンHGを持ち込むことにしました。


出発したのは、2日の朝5時55分。
事故渋滞の影響もあってか、高速道路は60kmの渋滞と、とんでもないことになっています。
仕方がありません。
下道で行くしかないでしょう(笑)


青野原~道志みち~山中湖~鳴沢と抜けて、4時間かかってキャンプ場に到着。
キャンプ場の手前数十メートルがダート道なのは、『西伊豆こう』を知る方へのサプライズでしょうか(笑)
激しい渋滞にもめげず、早々にチェックインしていたのはこちらの ご家族です。
今回、たまたまご一緒することになりましたが、別々に予約していたこともあり、指定されたサイトは対角線の向こう側。
行き来するには、付近をぐるりひと回りが必要でした(笑)


スクリーンテントだけの簡単設営を済ませると、あとはのんびり過ごします。
周辺道路の渋滞は必至でしょうから、クルマでの観光や買出しは自己規制。
ってことで、昼間からプシュ~解禁です(笑)


お借りした自転車(無料)でムスメと田貫湖までサイクリングしてみたり、みんなで田貫湖までハイキングを楽しんだり。
キャンプ場で過ごす時間も、とりとめもない会話が心地良かったです。
夕食は一緒に摂りました。
初日がバーベキューで、2日目は焼きそばやお好み焼やビーフシチューなど。
打ち合わせは皆無でしたが、ヤキヤキ用の牛肉を除けば、メニューのかぶりはありませんでした。


ペンギン村オートキャプ場でGWキャンプ
 野菜はどこだ~~。


ウチが2泊でOタ家は3泊。
管理人さん、イケメン☆、お手伝いさん(?)にも見送られながら、キャンプ場を後に家路に着いたのでした。



おしまい♪




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ  

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
【2019年下半期を振り返って】キャンプとかお山とかおでかけとか
【2019年上半期を振り返って】キャンプとかお山とかおでかけとか
2018年を振り返って その3 旅&キャンプ
2017年を振り返って その1 キャンプ編
2016年を振り返って
年末キャンプとお年始キャンプ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 【2019年下半期を振り返って】キャンプとかお山とかおでかけとか (2019-12-28 08:46)
 【2019年上半期を振り返って】キャンプとかお山とかおでかけとか (2019-12-27 08:46)
 2018年を振り返って その3 旅&キャンプ (2018-12-28 08:46)
 2017年を振り返って その1 キャンプ編 (2017-12-13 08:46)
 2016年を振り返って (2016-12-24 08:46)
 年末キャンプとお年始キャンプ (2016-01-25 07:46)

この記事へのコメント
おいしいお食事ありがとうございました♪
奥様もおきれいで♪
最後のごあいさつも出来ずに申し訳ございました♪
今度キャンプしましょう♪

い・・・イケメンだなんて・・・
Posted by (ん?) at 2009年05月07日 10:53
↑い・・・いかん・・・
睡魔でいつのまに「書込」押してしまってた(^^;)

そんなぁ~あたいのことを
イケメンだなんてぇ~
照れちゃいます(^^;)

え”っ!!
ちがう?!f( ̄▽ ̄;)
Posted by じてんしゃヲ○さん♪ at 2009年05月07日 10:56
お疲れ様でした^^
楽しく過ごせて、我が家もよかったです♪
娘ちゃんには息子がすっかり遊んでもらって
いつものことながら、感謝ですm(__)m

たくさんごちそうになり、ありがとうございました^^/
また遊んでくださいね^^v
Posted by vega at 2009年05月07日 13:39
◇(ん?)さん

ほんと最後の最後で失礼いたしましたm(_ _)m
イケメンな二男さんには見送っていただいたのですが・・・・。

長男の方??


◇てんしゃヲ○さん♪

睡魔って、まだお疲れなのですね(^^;;
あれこれ働く背中はかっこよかったですよ。

そう 背中ね♪
こんどゆっくりキャンプしましょう(^^


◇vegaさん

おつかれさまでした。
近くて遠い距離でしたが、あれが世間で言うところの「スープの冷めない距離」ってやつなのでしょうか(^^;
たくさん遊べてムスメ的にも大満足だったようです(^^
次回もまた♪
Posted by わいえすわいえす at 2009年05月08日 05:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ペンギン村オートキャプ場でGWキャンプ
    コメント(4)