ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?






サイトマップはこちらから
SITEMAP



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
















スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年09月21日

新企画!『ここは何処でShow~!』

新企画 『ここは何処でShow~!』 のスタートです。
衛星写真を見て、どこのキャンプ場かズバリお答え下さい。

それでは記念すべき第1回目の出題です。

ここは何処でShow~!


難易度★★★☆☆

初回につき難易度のランク付けは、真ん中星3つにしてみました。
キーボードを叩きながら、少々恥ずかしくなってきましたが(笑)、始めたからには仕方ありません。
ネタが尽きるまで続ける覚悟です。(ホンマかいな)

初回につき、ヒントです。
ヒント:ウチが初めて訪れたオートキャンプ場です。

えっ、ヒントになってませんか?
当ブログの隅から隅まで目を通せばカンタンに解るのですが・・・(笑)
じゃ、もうひとつヒントです。

ヒント:富士山が真正面です。

これ以上は書けません~。
正解は明日21時に投稿しますね。
いつまで続くかは、Google Earth 任せです(汗)
答えが解った方、コメント欄に書き込んでいただけると、とてもうれしいです。




役立つ情報はこちらから。 ポチッとお願いいたします!
別窓で開きます。



にほんブログ村 アウトドアブログへ       


Posted by わいえす at 21:45Comments(0)キャンプ場

2006年09月21日

続・運航終わってますって・・・。

前回の続きです。

歩き始めたのが14時10分。
船が出るのは15時ちょうど、その次が最終便で16時ジャストの出航です。
ハイキングコースは全長3.4キロで1時間ほどのコースと紹介されていました。



徒歩の移動速度は一般的に4~5キロだそうです。
仮に時速4キロで歩いたとしても51分かかる計算ですので、15時の船にはちょっと厳しそうですが、16時までにはゆっくり歩いても充分な時間があります。

コースの遊歩道は全舗装(!)、階段も無く大変歩きやすかったです。
ハイキングというよりウォーキングに近いかも。
磐梯山の噴火で出来た湖沼群を眺めながら先に進みます。
進行方向右手が桧原湖なので、大きく左に曲がれば遠回りの合図です(笑)

写真を撮ったりしながらも順調に歩を進め、ゴールの(長峯)舟付には15時ちょっとに到着!
やるなぁムスメ、よく歩いたね♪
でも、船着場の雰囲気が遊覧船の発着場にしてはちょっとショボイのが気になります・・・。
舟付の方に尋ねてみると、遊覧船乗り場は国道をさらに1キロほど進んだ先とのことでした。
やっぱりそうか~。
仕方ありません、国道を歩きます。
あとちょっと、がんばれムスメ。

やっと着きました!
今度は間違いありません。
時間もまだまだ余裕です。
ソフトクリーム食べようね~などと、この時点では達成感に浸っておりました。


「遊覧船終ってるよ」
乗船口に向かっていると、マドロス姿のおじさんが声を掛けてくれます。
怪しい・・・。
モーターボート(の呼び込み)のキャッチなのでは・・・。
観光地の土産物屋で駐車場の呼び込みをするオジサンとイメージがだぶったワタシは、おじさんを無視して乗船口へ急ぎます。
「遊覧船終ってるよ」
追い討ちをかけるように、別のマドロスさんからも声が掛かります。

少々不安を覚えながら乗船口へ。
が~~~ん!
ホントに遊覧船無いんですけど~(泣)
16時の船は夏休み期間の運航だったそうです。

困りました。
バスで帰ったところで最後は歩きになります。
「あひるボートなら乗れるよ」
事情を知らないおじさんは親切に教えてくれましたが、これじゃ帰れませんから・・・。



思案の結果、タクシーを呼んで出発地点まで運んでもらいました。
クルマに乗ってクルマまで。
お代は1700円ほどで、遊覧船より少々高めにつきました。
無計画が無鉄砲に終わらなかったので、良しとしましょう。
最後はドタバタでしたが、我が家らしいというか、楽しいハイキングでした!

末筆ながら、親切に声を掛けてくれたマドロスさんに一言お詫びです。
「ごめんなさい。」





役立つ情報はこちらから。 ポチッとお願いいたします!
別窓で開きます。



にほんブログ村 アウトドアブログへ  


Posted by わいえす at 08:18Comments(2)おでかけ