2007年02月02日
朝の散歩で不二家の工場に出くわした話
ACN富士すそ野ファミリーキャンプ場で迎えた朝、いつものように場内散策に出かけました。
とても気持ちのいい朝でしたので、キャンプ場の外まで足を伸ばすことにして、ずんずんと狭い坂道を登って行きます。

富士山の眺望を期待しながらしばらく歩いて行くと、やがて広くてきれいな道路に突き当たりました。
あたりを見渡すと、どうやらこの辺りは工業団地のようです。
そこから富士山は望めませんが、木々に囲まれたとても静かな環境の工業団地でした。
ふと目をやった看板。
そこには不二家の文字が読み取れました。
こんなところで作っているんだ~。
もちろん今の騒動が起きる前の話です。
「ここは見学出来ないのかなぁ。」
工場を見上げながら、そう思った記憶があります。
(ウチに帰って調べてみると、見学はNGでした・・・)
なお、同じ裾野市、同じキャンプ場銀座(?)に位置するヤクルト富士裾野工場では、積極的に工場見学を受け入れています。
役立つ情報はこちらから。 ポチッと応援、よろしくお願いいたします!
別窓で開きます。

とても気持ちのいい朝でしたので、キャンプ場の外まで足を伸ばすことにして、ずんずんと狭い坂道を登って行きます。
富士山の眺望を期待しながらしばらく歩いて行くと、やがて広くてきれいな道路に突き当たりました。
あたりを見渡すと、どうやらこの辺りは工業団地のようです。
そこから富士山は望めませんが、木々に囲まれたとても静かな環境の工業団地でした。
ふと目をやった看板。
そこには不二家の文字が読み取れました。
こんなところで作っているんだ~。
もちろん今の騒動が起きる前の話です。
「ここは見学出来ないのかなぁ。」
工場を見上げながら、そう思った記憶があります。
(ウチに帰って調べてみると、見学はNGでした・・・)
なお、同じ裾野市、同じキャンプ場銀座(?)に位置するヤクルト富士裾野工場では、積極的に工場見学を受け入れています。
役立つ情報はこちらから。 ポチッと応援、よろしくお願いいたします!
別窓で開きます。


Posted by わいえす at 08:38│Comments(2)
│ちょっと考えた
この記事へのコメント
この辺は芝生のキレイなキャンプ場がたくさんあり好きです。ヤクルト工場行きたいのですが、なかなか行けず。前回大野路行った時はマラソン大会で臨時休業でしたし。
自衛隊の音がしなければ最高なんですがね。
自衛隊の音がしなければ最高なんですがね。
Posted by yuta-sama at 2007年02月02日 11:10
自衛隊の音といえば、とんでもない日にキャンプしたことがあります。
ご存知でしょうか、総火演(そうかえん)。
その日、やまぼうし周辺はとんでもない人出、とんでもない事態に(;゚Д゚)
興味のないウチは、ふれあいプール玉穂に非難しました(^^;;
いよいよ明日、たのしみですね~。
ご存知でしょうか、総火演(そうかえん)。
その日、やまぼうし周辺はとんでもない人出、とんでもない事態に(;゚Д゚)
興味のないウチは、ふれあいプール玉穂に非難しました(^^;;
いよいよ明日、たのしみですね~。
Posted by わいえす at 2007年02月02日 20:23