ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?






サイトマップはこちらから
SITEMAP



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
















スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年09月13日

ナッチャンReraで北へ北へ・・・

ナッチャンReraをご存知でしょうか。
9月1日に東日本フェリーが就航させた最新鋭高速フェリーの名前です。



青森-函館間を105分で結ぶ ナッチャンReraは、全長112m、船幅30.5mの世界最大級のフェリーです。
4機備えたウォータージェットの推進力は、約36ノット(≒67km/h)での航海を実現。
最大搭載人員800名、最大搭載車両が350台(普通車)ですから、基本性能もしっかりです。

このフェリーが私のハートに火をつけた最大のポイントは、その船型にあります。
カタマラン♪
微笑ましいイラストが特徴的なサイドビューとは打って変わったフロントからの眺めなんか、もう堪りません(笑)

青函航路は、通常3時間50分を要する航路です。
ナッチャンRera就航による約2時間の短縮を、多いとみるか少ないと見るかは人それぞれ。
それでも、おとーさんの短い夏休みを使って、一念発起、北に向うファミリーキャンパーにとっては、大きな大きな、そして大切な大切な2時間の短縮に違いありません。


①陸路 自宅~(下道(笑))~大間~(フェリー)~函館
②鉄路 上野~寝台列車(モトトレイン)~函館
③海路 晴海~(フェリー)~苫小牧・釧路

自身がライダー時代に経験した北海道往復の手段はこんなところです。
モトトレインは遥か昔に廃止されていますし、房総半島が邪魔をして、必要以上の時間を要する晴海発着のフェリーも同様の運命を辿りました・・・。


家族キャンプ旅のため、今ある交通手段で北海道上陸を目指すとすれば、こんな感じでしょうか。
①自宅~(高速)~大洗~(フェリー)~苫小牧
②自宅~(高速)~青森~(ナッチャンRera)~函館
③自宅~羽田~(飛行機)~千歳等 レンタカー&宅配便(引越便?)利用


ムスメがキャンプについて来てくれる間に、何とか北海道キャンプ旅を実現させたいものです。
頼むよ ナッチャンRera!




役立つ情報はこちらから。 ポチッと応援、よろしくお願いいたします!
別窓で開きます。
  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ  


Posted by わいえす at 08:44Comments(7)それがどうした