2006年10月01日
鎖骨骨折地点
縮尺が小さいのであまり実用的ではありませんが、あると便利な地図。
高速のサービスエリアで頂ける地図(エリアガイド)はそんな位置付けだと思います。
付け加えるなら、無料で入手出来ますし(笑)

片側2車線も、四国和歌山あたりの3けた国道もお構いなし、道路の広狭は全く無視されています。
あの縮尺では曲がりくねった道も緩やかなカーブに変身、近道かと錯覚しかねません・・・。
ま、発行の趣旨は高速網のガイドですから文句は言えませんが。
うちではこの地図をカベに貼ってあります。
次のキャンプ、どこ行こう?
旅心をくすぐります。
一覧性はありますので、プランニングには便利な地図です。
地図には書き込みが一ヶ所。

(ポチッと拡大します)
2002年5月、この地で鎖骨を骨折。
ソロツーリング中のことでした。
自戒の意味も含めて書き込んであります。
ちなみに当時は上村と呼ばれていましたが、2005年10月に飯田市に編入されています。
日本のチロル、しらびそ高原、再び訪れたい場所のひとつです。
役立つ情報はこちらから。 ポチッとご協力、お願いいたします!
別窓で開きます。
高速のサービスエリアで頂ける地図(エリアガイド)はそんな位置付けだと思います。
付け加えるなら、無料で入手出来ますし(笑)

片側2車線も、四国和歌山あたりの3けた国道もお構いなし、道路の広狭は全く無視されています。
あの縮尺では曲がりくねった道も緩やかなカーブに変身、近道かと錯覚しかねません・・・。
ま、発行の趣旨は高速網のガイドですから文句は言えませんが。
うちではこの地図をカベに貼ってあります。
次のキャンプ、どこ行こう?
旅心をくすぐります。
一覧性はありますので、プランニングには便利な地図です。
地図には書き込みが一ヶ所。

(ポチッと拡大します)
2002年5月、この地で鎖骨を骨折。
ソロツーリング中のことでした。
自戒の意味も含めて書き込んであります。
ちなみに当時は上村と呼ばれていましたが、2005年10月に飯田市に編入されています。
日本のチロル、しらびそ高原、再び訪れたい場所のひとつです。
役立つ情報はこちらから。 ポチッとご協力、お願いいたします!
別窓で開きます。

