ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?






サイトマップはこちらから
SITEMAP



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
















2007年03月06日

オレ、ちょい悪です

2月に受診した人間ドックの結果が届きました。
う゛っ!
経過観察ですか・・・。

オレ、ちょい悪です

ちょっと前までオール「A」を誇っていた検診結果も、ここ数年は「B」がチラホラ。
そして今回、ついに「C」判定の項目が現れました。
基準値140~219の総コレステロールの値が、224と記されています・・・。
アドバイスの欄にはこんな脅し文句も。
「動脈硬化を来たす大きな要因の一つので、食生活をはじめ日常生活の見直しが必要です。
一度食事指導をお受け下さい。」


コレステロールを多く含む食品としては、卵黄、子持ちシシャモ、いか(刺し身)、するめいか、車えび、うなぎ、しらす干し、鶏レバー、若鶏もも肉、たらこ、すじこ、バター、マヨネーズなどがあります。
我が家の食卓に並ぶ機会の多い食材も、少なくありません。
これまでは疑いもせず、出されるまま口にしていましたが、今後は心構えが必要です。
偶然か、それとも未必の故意か・・・。
ま、好きな食べ物ってことですけど(笑)


いちばんの関心事だったγ-GTP(基準値0~55)の値は74。
「B」判定でした。
「C」ではなく「B」 ← ここ重要
ここ3年、B→A→Bで推移しており、来年の数値が楽しみです。


今回の検査をもって、ちょい悪オヤジの仲間入りが出来ました。
「悪」の意味合いが違いますね・・・(汗)





役立つ情報はこちらから。 ポチッと応援、よろしくお願いいたします!
別窓で開きます。
オレ、ちょい悪です  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ  

同じカテゴリー(それがどうした)の記事画像
スノーピークに花束を ♪  ~ 二子玉川訪問記
スノーピークの新社屋・キャンプ場は5万坪 レストランも♪
うちのダッフィー♪
とーさん♪
ピルツとフレッサ このお写真は?
特別なフィールド ~スノーピークのキャンプ場・新社屋・工場
同じカテゴリー(それがどうした)の記事
 スノーピークに花束を ♪  ~ 二子玉川訪問記 (2010-11-12 21:24)
 スノーピークの新社屋・キャンプ場は5万坪 レストランも♪ (2010-06-16 12:42)
 堅実にいこう。 (2010-05-31 20:42)
 うちのダッフィー♪ (2010-02-05 08:42)
 とーさん♪ (2009-11-27 22:08)
 ピルツとフレッサ このお写真は? (2009-04-17 08:42)

この記事へのコメント
、、、、、、天敵です
「コレステロール」
マヨラーな私にはこれが一番の悩みです
Posted by nori1965 at 2007年03月06日 23:57
こんばんは
BMIの値は20以下なので、まさかコレステロールで引っかかるとは想定外でした。
マヨネーズにもイロイロありますから、体に優しいタイプを選べば大丈夫ですよ~。
Posted by わいえす at 2007年03月07日 21:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オレ、ちょい悪です
    コメント(2)