ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?






サイトマップはこちらから
SITEMAP



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
















2013年01月22日

雪の丹沢で、もふもふ

雪の丹沢で、もふもふ

雪山気分を味わうべく、週末はふらり丹沢に出かけてきました。





雪の丹沢で、もふもふ

6時ちょっとに表丹沢県民の森駐車場に到着しましたが、三廻部林道に積雪は皆無。
本当に大丈夫なのでしょうか。。。





雪の丹沢で、もふもふ

6時53分、小丸尾根から登り始めます。





雪の丹沢で、もふもふ

小丸まで1000m。
やっと積雪もいい感じになってきました。





雪の丹沢で、もふもふ

せっかくなのでこんなところを歩いてみたい気もしますが、ちょっと試してみると膝あたりまで踏み抜いてしまい。。。(笑)





雪の丹沢で、もふもふ

富士山もくっきり。





雪の丹沢で、もふもふ

8時42分、小丸尾根分岐に到着。
最後のつづら折りは、積雪のおかげで直登できました(笑)





雪の丹沢で、もふもふ

鍋割山陵に合流した辺りは積雪も少なかったですが、ちょっと進めばこの通り。
杞憂に終わってひと安心です(笑)





雪の丹沢で、もふもふ

9時8分、金冷し。
大倉尾根とはここで合流です。
相変わらず賑わってますね。。。





雪の丹沢で、もふもふ

いつもなら階段歩きに辟易とさせられる大倉尾根ですが、今日に限ってはノープロブレム。
先達のトレースを辿って山頂を目指します。





雪の丹沢で、もふもふ

9時25分、塔ノ岳。
気分も天気もいいので、丹沢山まで足を伸ばしてみますかね。





雪の丹沢で、もふもふ

いい景色だなぁ。。。





雪の丹沢で、もふもふ

堪りませんなぁ(笑)





雪の丹沢で、もふもふ

ところがです。
両ももとふくらはぎが攣って、とにかく痛いんですよ。
休憩して水分&栄養補給に努めましたが、全快には至らず。





雪の丹沢で、もふもふ

この先もアップダウンが続くし、さてどうしましょ。。。





雪の丹沢で、もふもふ

で、竜ヶ馬場を今日のゴールに決めました(笑)





雪の丹沢で、もふもふ

そうと決まればお湯を沸かしてラーメン。
抹茶ラテとコーヒー。

風もなく穏やかな天気です。





雪の丹沢で、もふもふ

11時10分、そろそろ引き返しましょう。
帰り道はアイゼン装着。
時間はたっぷりありますから、無理せずゆっくり帰ります。





雪の丹沢で、もふもふ

対向者があればトレース脇に待機ですが、運が悪いと膝までズッポリ。
慣れとは恐ろしいもので、そのうち対向者がいない時でもモフモフを満喫。
雪山って楽しいですね(笑)





雪の丹沢で、もふもふ

11時53分、塔ノ岳。
相変わらず賑わってます。





雪の丹沢で、もふもふ

大山に向かい、心をこめて願い事。。。





雪の丹沢で、もふもふ

気温も上がって山頂付近も泥濘んできました。





雪の丹沢で、もふもふ

下山ルートも小丸尾根。
鹿さんお食事中すみませんです(笑)





雪の丹沢で、もふもふ

13時42分、無事下山。





雪の丹沢で、もふもふ

汚れたアイゼンも、川の流れできれいさっぱり♪


昨年11月以来の山歩きでしたが課題も少々。
まだまだ雪の季節は続きますので、もふもふ楽しみたいと思います(笑)




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ  

同じカテゴリー(お山)の記事画像
2018年を振り返って その2 お山&キャンプ
2017年を振り返って その2 お山編
2016年を振り返って
2015年を振り返って その2 お山編
鍋割山から湯花楽、ココスから弘法山
初雪前の富士山へ
同じカテゴリー(お山)の記事
 2018年を振り返って その2 お山&キャンプ (2018-12-26 08:46)
 2017年を振り返って その2 お山編 (2017-12-16 20:46)
 2016年を振り返って (2016-12-24 08:46)
 2015年を振り返って その2 お山編 (2015-12-25 08:46)
 鍋割山から湯花楽、ココスから弘法山 (2015-12-17 08:46)
 初雪前の富士山へ (2015-10-19 08:46)

Posted by わいえす at 08:42│Comments(6)お山
この記事へのコメント
独りで”もふもふ”してたんですか!!

○ケベ♪きゃ(/。\)♡
Posted by 虹っ子s at 2013年01月22日 10:29
願い事叶うようお祈り申し上げます。。。
Posted by yossy よっしー at 2013年01月22日 18:56
青,青,青…
晴れ男ここにあり!
まぁカメラ失わず良かったですね~
Posted by tonicwater at 2013年01月22日 23:55
◇虹っ子sさん

も~もふもふでぱふぱふでずんずんでしたよ。
行っときます??



◇よっしーさん

有難うございますm(_ _)m

大山もそうですが、遠いんですよね・・・・・・。



◇tonicwaterさん

いい天気でしょ~
ま、晴れの日だから登ったんですけどね(^^;
Posted by わいえす at 2013年01月24日 08:03
竜ヶ馬場まで行けばもう少しでしたね~
本当に最高の天気でしたね!
Posted by yuta at 2013年01月24日 12:18
◇yutaさん

もう少しだったけど、もういいかなと(^^;

青と白のコントラストが堪らなかったです。
Posted by わいえす at 2013年01月27日 13:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雪の丹沢で、もふもふ
    コメント(6)