2007年10月19日
ふもとっぱらでお買い上げ♪
10月13・14日の両日、ふもとっぱらで開催されたキャンプフェスは、AIGLEさん、小川キャンパルさん、そしてMERRELLさんの合同フェスとして開催されました。
ウエアはエーグルで、足元はメレル(苦笑)
当日は合同フェスに相応しい格好でふもとっぱらを目指しました。
(ジーンズはユニクロ♪)
道中ムスメを襲ったアクシデントのため、会場入りが少々遅れたものの、受付開始時刻には余裕で到着です。
小川のスクリーン(笑)を張り終えたところで、受付開始時刻となりました。
設営を小休止して、各社ブースまで掘り出し物の物色に向います。
小川さんちをチラッと眺めたあとエーグルさんちへ。
メレルさんちを気にしながら、ムスメのウエアを見ていると、
「買っちゃった~♪」
アルミミッドチェアを手に、かーさんの登場です。

ロースタイル用に、前から欲しかったこのアイテム。
500円でゲットなら、よくやったと褒めてあげるべきでしょうか・・・。

エーグルさんちでは、ムスメの洋服を2着と、自分用の1着を購入しました。
合うサイズの無かったかーさんは、無念の見送り・・・。

反動は次に向かったメレルさんのブースで出ました。
靴2足をお買い上げ~♪
よ、良かったね、かーさん・・・。
買い物のトリは、とーさんが勉めました。
テントの張り方講習を見に行ったついでに、小川のブースをチラリ。
ポール各種が並べられています。

で、欲しかったALラチェットポール250cm(4本継)2本をお買い上げ~♪
しめて1諭吉+税。
大物には恵まれなかったものの満足感に浸った、ふもとっぱら買い物あれこれなのでした。
役立つ情報はこちらから。 ポチッと応援、よろしくお願いいたします!
別窓で開きます。

ウエアはエーグルで、足元はメレル(苦笑)
当日は合同フェスに相応しい格好でふもとっぱらを目指しました。
(ジーンズはユニクロ♪)
道中ムスメを襲ったアクシデントのため、会場入りが少々遅れたものの、受付開始時刻には余裕で到着です。
小川のスクリーン(笑)を張り終えたところで、受付開始時刻となりました。
設営を小休止して、各社ブースまで掘り出し物の物色に向います。
小川さんちをチラッと眺めたあとエーグルさんちへ。
メレルさんちを気にしながら、ムスメのウエアを見ていると、
「買っちゃった~♪」
アルミミッドチェアを手に、かーさんの登場です。
ロースタイル用に、前から欲しかったこのアイテム。
500円でゲットなら、よくやったと褒めてあげるべきでしょうか・・・。
エーグルさんちでは、ムスメの洋服を2着と、自分用の1着を購入しました。
合うサイズの無かったかーさんは、無念の見送り・・・。
反動は次に向かったメレルさんのブースで出ました。
靴2足をお買い上げ~♪
よ、良かったね、かーさん・・・。
買い物のトリは、とーさんが勉めました。
テントの張り方講習を見に行ったついでに、小川のブースをチラリ。
ポール各種が並べられています。
で、欲しかったALラチェットポール250cm(4本継)2本をお買い上げ~♪
しめて1諭吉+税。
大物には恵まれなかったものの満足感に浸った、ふもとっぱら買い物あれこれなのでした。
役立つ情報はこちらから。 ポチッと応援、よろしくお願いいたします!
別窓で開きます。


2007年10月18日
空飛んじゃいました~
ゴォ~!
ヴォ~~!
ふもとっぱらで迎えた朝は、木々のざわめきや小鳥のさえずりとは一線を画す物騒な物音で目覚めました。
テントから出てみると、予想外の富士山♪
ところどころ青空も見えますし、どうやら雨は大丈夫そうです。

で、冒頭の物騒な物音なのですが、気球を飛ばす準備をしているところでした。
三々五々起き出したお嬢たちに「乗りたい?」
もちろん答えは「乗りた~い!」
ハイハイ、そうでしょう。
去年は撤収を済ませた後で、乗馬を楽しんだこともあり、同じペースで朝食の準備などしていると、気球のスタッフさんがサイト内を巡り、最終フライトのご案内です。
7時半で終了とは、お早いんですね・・・。
気球の発着場所まではサイト内を歩いて移動(笑)
ウチの前に気球体験を済ませたのは、小川のスタッフさん達でした。
お嬢たちを喜ばせるどころか、大人も「乗りた~い!」
お友達一家とムスメ&かーさんを乗せた気球は、ふんわり舞い上がったのでした。
報道の使命と責任を果たすべく、地上に残ったのはとーさん。
決して怖かったワケではないのです。

一方、大空高く舞い上がった 現場カメラマン かーさん。
撮った写真は3枚でしかもボケボケ。
気球体験を心ゆくまで満喫されたようで・・・・・・。
役立つ情報はこちらから。 ポチッと応援、よろしくお願いいたします!
別窓で開きます。
ヴォ~~!
ふもとっぱらで迎えた朝は、木々のざわめきや小鳥のさえずりとは一線を画す物騒な物音で目覚めました。
テントから出てみると、予想外の富士山♪
ところどころ青空も見えますし、どうやら雨は大丈夫そうです。
で、冒頭の物騒な物音なのですが、気球を飛ばす準備をしているところでした。
三々五々起き出したお嬢たちに「乗りたい?」
もちろん答えは「乗りた~い!」
ハイハイ、そうでしょう。
去年は撤収を済ませた後で、乗馬を楽しんだこともあり、同じペースで朝食の準備などしていると、気球のスタッフさんがサイト内を巡り、最終フライトのご案内です。
7時半で終了とは、お早いんですね・・・。
気球の発着場所まではサイト内を歩いて移動(笑)
ウチの前に気球体験を済ませたのは、小川のスタッフさん達でした。
お嬢たちを喜ばせるどころか、大人も「乗りた~い!」
お友達一家とムスメ&かーさんを乗せた気球は、ふんわり舞い上がったのでした。
報道の使命と責任を果たすべく、地上に残ったのはとーさん。
決して怖かったワケではないのです。

一方、大空高く舞い上がった
撮った写真は3枚でしかもボケボケ。
気球体験を心ゆくまで満喫されたようで・・・・・・。
役立つ情報はこちらから。 ポチッと応援、よろしくお願いいたします!
別窓で開きます。


2007年10月17日
水場とトイレが増えました
ふもとっぱらのキャンプサイトは、富士山に向って縦長な形をしています。
景観最優先で、より富士山に近い場所に設営すると、水場までは結構な距離。
トイレまではかなりの距離になってしまいます。
ところが・・・・・・。

一年ぶりのキャンプ利用となったふもとっぱらには、トイレと水場が増設されていました♪
トイレは男女兼用の和式(水洗)が4基。
キング牛舎のところです。
サイトから丸見えですし、景観的には牛舎内に設置して欲しかった気が・・・。
水場についても、牧歌的佇まいの水場が数ヶ所設けられています。
小さな流し台に蛇口がひとつだけと、非常に簡素なものですが、これだけで全然違いますから。
去年の記事も一部修正です。
ふもとっぱら雑感
役立つ情報はこちらから。 ポチッと応援、よろしくお願いいたします!
別窓で開きます。
景観最優先で、より富士山に近い場所に設営すると、水場までは結構な距離。
トイレまではかなりの距離になってしまいます。
ところが・・・・・・。
一年ぶりのキャンプ利用となったふもとっぱらには、トイレと水場が増設されていました♪
トイレは男女兼用の和式(水洗)が4基。
キング牛舎のところです。
サイトから丸見えですし、景観的には牛舎内に設置して欲しかった気が・・・。
水場についても、牧歌的佇まいの水場が数ヶ所設けられています。
小さな流し台に蛇口がひとつだけと、非常に簡素なものですが、これだけで全然違いますから。
去年の記事も一部修正です。
ふもとっぱら雑感
役立つ情報はこちらから。 ポチッと応援、よろしくお願いいたします!
別窓で開きます。


2007年10月16日
'08 ogawa 新作(全体写真)
10月13・14日の両日、ふもとっぱらで開催されたAIGLE × OGAWA CAMPAL × MERRELL 合同キャンプフェスに参加させていただきました。
景色に、イベント、お買い物(笑)
楽しく過ごした2日間でした。
昨日はロゴの部分だけご紹介させていただきましたが、これではあまりに性格悪いと自己批判(笑)
ここではテントの全体写真を載せておくことにします。

ティエラ5-EX (大きさそのまんま、生地は210d、リビングに三角窓)

リサービアⅡ

ステイシーⅡ (クローカー2の後方です・・・)

ヴェルタ4 (形状はシャンティ譲り、寝室は広々~)
出来れば内部写真もご紹介したいところなのですが、こればっかりは無いものねだり(苦笑)
取材もそこそこに、のんびり過ごしておりました。
新作テントのご紹介は、これにて終了でございます。
役立つ情報はこちらから。 ポチッと応援、よろしくお願いいたします!
別窓で開きます。
景色に、イベント、お買い物(笑)
楽しく過ごした2日間でした。
昨日はロゴの部分だけご紹介させていただきましたが、これではあまりに性格悪いと自己批判(笑)
ここではテントの全体写真を載せておくことにします。
ティエラ5-EX (大きさそのまんま、生地は210d、リビングに三角窓)
リサービアⅡ
ステイシーⅡ (クローカー2の後方です・・・)
ヴェルタ4 (形状はシャンティ譲り、寝室は広々~)
出来れば内部写真もご紹介したいところなのですが、こればっかりは無いものねだり(苦笑)
取材もそこそこに、のんびり過ごしておりました。
新作テントのご紹介は、これにて終了でございます。
役立つ情報はこちらから。 ポチッと応援、よろしくお願いいたします!
別窓で開きます。


2007年10月15日
小川キャンパル2008年モデル
10月13・14日の両日、ふもとっぱらで開催されたAIGLE × OGAWA CAMPAL × MERRELL 合同キャンプフェスに参加させていただきました。
景色に、イベント、お買い物(笑)
楽しく過ごした二日間でした。
来年モデルのテントを、一足早くチェックできるのも、このイベントの楽しみのひとつです。
ティエラ3兄弟に度肝を抜かれた昨年ほどのインパクトは無かったですが、小川の幕モノは正常進化を遂げているようです。

ティエラ5-EX (ティエラシリーズのプレミアムモデル)

リサービアⅡ

ステイシーⅡ

ヴェルタ4 ・・・こう読むのかと(汗)
なお、アルバーゴも現役続行です。
めでたし、めでたし♪
昨年同様(以下?)、詳しい取材は省略させていただいておりまして、新モデルについての詳しい情報は持ち合わせておりませんこと、お詫びいたしますm(__)m
役立つ情報はこちらから。 ポチッと応援、よろしくお願いいたします!
別窓で開きます。
景色に、イベント、お買い物(笑)
楽しく過ごした二日間でした。
来年モデルのテントを、一足早くチェックできるのも、このイベントの楽しみのひとつです。
ティエラ3兄弟に度肝を抜かれた昨年ほどのインパクトは無かったですが、小川の幕モノは正常進化を遂げているようです。
ティエラ5-EX (ティエラシリーズのプレミアムモデル)
リサービアⅡ
ステイシーⅡ
ヴェルタ4 ・・・こう読むのかと(汗)
なお、アルバーゴも現役続行です。
めでたし、めでたし♪
昨年同様(以下?)、詳しい取材は省略させていただいておりまして、新モデルについての詳しい情報は持ち合わせておりませんこと、お詫びいたしますm(__)m
役立つ情報はこちらから。 ポチッと応援、よろしくお願いいたします!
別窓で開きます。


2007年10月14日
ウチのサイトはカメラ前(笑)
週末は、ふもとっぱらで開催されたAIGLE × OGAWA CAMPAL × MERRELL 合同キャンプフェスに参加させていただきました。
先にチェックインしたお友達一家が選んでくれた、その設営場所は・・・・・・。 続きを読む
先にチェックインしたお友達一家が選んでくれた、その設営場所は・・・・・・。 続きを読む
2007年10月14日
2007年10月13日
2007年10月13日
2007年10月12日
戸隠でway、ふもとっぱらでfes
今週末、2つのキャンプイベントが開催されます。
ひとつはSNOW PEAK WAY in 戸隠、そしてもうひとつがAIGLE × OGAWA CAMPAL × MERRELL 合同キャンプフェス。
天気予報を見てみると・・・。

戸隠キャンプ場周辺

ふもとっぱら周辺
ふもとっぱらの降水確率が気になりますが、互いに雨マークはありません。
最高気温は20度以下で最低気温は10度以下。
すっかり秋ですね~。
ところで・・・。
SPWへの参加が叶わなかった皆さんも、キャンプフェスに出かけてみてはいかがでしょう♪
購入を検討されている方や、そうでない方でも、気軽に参加出来る雰囲気です。
昨年の傾向では、小川のシェアはそんなに高くありませんでしたから(笑)
事前の申込は不要ですし、天気さえ良ければ目の前に富士山がどか~ん。
小川キャンパル来年モデルの展示(?)や、エーグルさん、メレルさんのブースも楽しめる、週末の合同fesです。
役立つ情報はこちらから。 ポチッと応援、よろしくお願いいたします!
別窓で開きます。
ひとつはSNOW PEAK WAY in 戸隠、そしてもうひとつがAIGLE × OGAWA CAMPAL × MERRELL 合同キャンプフェス。
天気予報を見てみると・・・。
戸隠キャンプ場周辺
ふもとっぱら周辺
ふもとっぱらの降水確率が気になりますが、互いに雨マークはありません。
最高気温は20度以下で最低気温は10度以下。
すっかり秋ですね~。
ところで・・・。
SPWへの参加が叶わなかった皆さんも、キャンプフェスに出かけてみてはいかがでしょう♪
購入を検討されている方や、そうでない方でも、気軽に参加出来る雰囲気です。
昨年の傾向では、小川のシェアはそんなに高くありませんでしたから(笑)
事前の申込は不要ですし、天気さえ良ければ目の前に富士山がどか~ん。
小川キャンパル来年モデルの展示(?)や、エーグルさん、メレルさんのブースも楽しめる、週末の合同fesです。
役立つ情報はこちらから。 ポチッと応援、よろしくお願いいたします!
別窓で開きます。


2007年10月11日
東京ドームに来ています
東京ドームで贔屓のアサヒビールシルバースターの応援です。
ここの生ビールは800円もするので、ヱビスにしてみました♪
前半を終わって7対9と富士通フロンティアーズがリード。
後半で逆転だぁ〜!
2007年10月11日
ロングテールでがっちり!
10月19日に大証ヘラクレスに上場するナチュラムさんの記事が、新聞に掲載されていましたので、ここでちょっとご紹介です。
なお、IPOに投じる資金など持ち合わせておりませんので、儲け話ではございません(笑)

ナチュラムさんの現在の商品数は、195436点。
膨大な数ですね・・・。
ここで威力を発揮するのが、ナチュラムさんで独自開発したソフトなんだそうです。
一定の基準のもと、売れ筋商品と非売れ筋商品に分類。
売れ筋商品は大量仕入れで値段を抑え、非売れ筋商品は受注後メーカーなどに発注し、過剰在庫の発生を抑える仕掛けです。
へ~。
20万点もあれば、年に1品売れるか売れないかの商品も少なくないでしょう。
発注後相応の日数で入荷し、すぐに出荷できるシステムを構築していれば、自ら在庫を抱える必要も無いですからね~。
ところで・・・。
売れ筋商品にはどんなアイテムが該当しているのか、そして売れ行きの芳しくないアイテムって??
特に後者が、気になります(笑)
役立つ情報はこちらから。 ポチッと応援、よろしくお願いいたします!
別窓で開きます。
なお、IPOに投じる資金など持ち合わせておりませんので、儲け話ではございません(笑)

ナチュラムさんの現在の商品数は、195436点。
膨大な数ですね・・・。
ここで威力を発揮するのが、ナチュラムさんで独自開発したソフトなんだそうです。
一定の基準のもと、売れ筋商品と非売れ筋商品に分類。
売れ筋商品は大量仕入れで値段を抑え、非売れ筋商品は受注後メーカーなどに発注し、過剰在庫の発生を抑える仕掛けです。
へ~。
20万点もあれば、年に1品売れるか売れないかの商品も少なくないでしょう。
発注後相応の日数で入荷し、すぐに出荷できるシステムを構築していれば、自ら在庫を抱える必要も無いですからね~。
ところで・・・。
売れ筋商品にはどんなアイテムが該当しているのか、そして売れ行きの芳しくないアイテムって??
特に後者が、気になります(笑)
役立つ情報はこちらから。 ポチッと応援、よろしくお願いいたします!
別窓で開きます。


2007年10月10日
気がつけば Zzz・・・
焼き秋刀魚
豚の角煮
冷奴
水菜と玉子の味噌汁
香の物
ある日の夕飯メニューです。
もちろんお酒も♪

トマトのお酒が流行っているようですが、口に合わなかった場合のことも考え、甲類焼酎をトマトジュースで割って飲んでみることにしました。
5対5で割ってみましたが普通に美味しく、2杯ほど。
かーさんは、いつものように焼酎ロック(大盛)を2杯。
注がれる濃縮グレープフルーツジュースは、ほんの香り付け程度です。
ムスメはトマトジュース2杯を完飲。
1リットルパックを買ってきたのですが、これではすぐに無くなってしまいそうです(笑)
お風呂を出たあと、とーさんだけジントニックを一杯。
うめぇ~。
このあと3人、まったりタイムに入りましたが、半落ちならぬ3落ち・・・。
目を覚ますと、ムスメもかーさんも、気持ち良さそうに眠っていました。
寝ちゃったな~。
ムスメを横抱っこして部屋に運びます。
寝てるな~。
続いてかーさんをお姫様抱っこ。
おっと、これはムリ(笑)
過積載は腰にきますので、自分の足で移動してもらったのでした。
役立つ情報はこちらから。 ポチッと応援、よろしくお願いいたします!
別窓で開きます。
豚の角煮
冷奴
水菜と玉子の味噌汁
香の物
ある日の夕飯メニューです。
もちろんお酒も♪

トマトのお酒が流行っているようですが、口に合わなかった場合のことも考え、甲類焼酎をトマトジュースで割って飲んでみることにしました。
5対5で割ってみましたが普通に美味しく、2杯ほど。
かーさんは、いつものように焼酎ロック(大盛)を2杯。
注がれる濃縮グレープフルーツジュースは、ほんの香り付け程度です。
ムスメはトマトジュース2杯を完飲。
1リットルパックを買ってきたのですが、これではすぐに無くなってしまいそうです(笑)
お風呂を出たあと、とーさんだけジントニックを一杯。
うめぇ~。
このあと3人、まったりタイムに入りましたが、半落ちならぬ3落ち・・・。
目を覚ますと、ムスメもかーさんも、気持ち良さそうに眠っていました。
寝ちゃったな~。
ムスメを横抱っこして部屋に運びます。
寝てるな~。
続いてかーさんをお姫様抱っこ。
おっと、これはムリ(笑)
過積載は腰にきますので、自分の足で移動してもらったのでした。
役立つ情報はこちらから。 ポチッと応援、よろしくお願いいたします!
別窓で開きます。

